Top > ツーリングレポート一覧 > バイクツーリングレポ-須玉~増富~信州峠~内山峠~下仁田(2013/8/29)

バイクツーリングレポート-須玉~増富~信州峠~内山峠~下仁田(2013/8/29)

 2013年8月29日、雷雨の合間を縫って久々にソロツーリングに行ってきました。
今回のツーリングは、中央道須玉ICから増富温泉郷経由で信州峠を越えて長野県川上村へ、川上村から長野県道2号馬越峠を経由して小海にぬけ、そこからは国道141号で一路佐久市へ向い、佐久市で遅い昼食を取った後、国道254号内山峠(旧道)を下り下仁田に出て、下仁田ICから高速道利用で東京葛飾まで戻るルート。番外編だが、笹子峠をぬけようとしたが、笹子隧道が工事中で通行禁止、引き返す羽目に。笹子隧道は工事のため2013年11月30日まで通行禁止との事なので、こちらへ向かう方ご注意を。今回のツーリング全走行距離は480kmでした。
ツーリングルートマップ
笹子峠入口
 上のルートマップにない番外編ですが笹子峠を目指して走ってみた。大月ICで中央道をおり、しばらく国道20号を甲府方面へ。笹子峠の看板あるのでそこを左折。笹子峠に通じる道は、国道20号の旧道で現在は山梨県道212号線となっている。 笹子峠入口 この道は杉林の中を走る林道で全面舗装されている。ビッグバイクでも問題無し。途中の「矢立の杉」を見た後、笹子峠を目指したが、その手前の「笹子隧道」が通行止めとなっており、やむなく引き返した。2013年11月30日まで通行禁止との事なので、こちらへ向かう方ご注意を。登ってきた峠道を引き返し国道20号線に戻り、20号を甲府方面に進み、時間短縮の為に、勝沼ICで再び中央道に入った。

矢立の杉

笹子峠入口
 直径3mはあろうかという巨大杉、樹齢は1,000年。その昔、出陣する兵士がこの杉に矢を射立てて冨士浅間神社を祀り、戦勝を祈願したといわれている。木の内部は、木のてっぺんまで空洞になっているらしいく、また根本にも人が入れる位に大きな穴が開いている。木の延命の為に穴への立ち入りは禁止されていた。
笹子峠入口
そばに、杉良太郎さん建立のお地蔵様と「矢立の杉」歌碑が建立されているが、ちょっと違和感有りですね。 右の写真は「矢立の杉」そばの登山道。かつては、笹子にはトンネル等なく、人々はこんな厳しい登山道を行き来していたんですかね?

増富温泉郷

増富温泉の渓流増富温泉の渓流
 武田信玄が金山開発中に発見した隠し湯であるという伝承をもつ歴史がある温泉で、ラジウム含有量が非常に多いことで知られている。温泉街は若干しなびた感があるが、増富温泉の老舗旅館不老閣、金泉閣近辺の橋から見える景観は、渓流が直線的に見え、中々の景観。家族旅行で行った奥入瀬渓流よりも私の好みだ。直線的な渓流写真撮影(右の写真)してみたが、写真ではその良さ伝えられずちょっと残念です。
 増富にも「増富の湯」という日帰り温泉があります。看板があるので駐車場の場所はすぐわかったが、「増富の湯」その物の施設に入るのが少し分かりにくく、周辺をグルグル回ってしまった。今回は午前中だったので入浴はしなかったが、今後、機会有れば入浴してみたいと思います。ラジウム含有量豊富というのが、どの様な効能あるのか興味ある。

 増富温泉郷を抜けると、道路は舗装されているが林道雰囲気になってくる。目指す信州峠とは反対方向への走行となるが、しばらくそのまま進むと分岐点が現れるのでそこを左折。林道走行を楽しんでいると次第に西へと方向が変わっていき、信州峠につながる山梨県道610号線にぶつかる。県道にぶつかったら、右折し信州峠に向かった。信州峠は特に景観が良いという訳ではなかったので、そのまま素通り。
増富温泉の渓流
 信州峠を越えると高原レタスで有名な長野県川上村となる。峠を越えていきなり広大なレタス畑が広がり、高原という意味合いを改めて認識した。東京の我が家庭菜園は、冬野菜としてこれから植付しようとしているのに、ここではドンドン収穫されています。猛暑の東京とはだいぶ気候が違うでのすね。
 高原レタスで裕福なのか、山梨県側より、道路の整備状況がはるかに良好でした。

 山梨県側の県道610号は、長野県に入ると長野県道106号になる。県道106号をそのまま北進すると県道68号線にぶつかるので、そこを右折。さらに県道68号を2kmほど走ると、県道2号への分岐があるのでそこを左折。県道2号は、ほぼ林道風の道で全面舗装されている。途中に馬越峠という峠あるようだが、それと気づかずに走り抜けてしまった。南相木村を経由して小海辺りで国道141号線に入れる。小海に到着したのが12時頃で、この辺で昼食かと思ったが、佐久に行った方が色々食事処ある様な気がしたので、国道141号を佐久まで走らせた。 コスモタワー

 私がいつも休憩の為に利用するローソン臼田店から、この辺の風景とは不釣合いのロケット型の建物が見える。帰宅後ネットで調べてみたら、この近くの稲荷山公園にあるシンボルのコスモタワーという展望台との事である。不釣合いついでに思い出したのだが、臼田の巨大なパラボラアンテナ。一見の価値あると思うので、長野県臼田へ行ったら立ち寄ってみては如何かと。無料で見学できるようです。(余談で~す)
 佐久にはB級グルメの「安養寺ラーメン」なるものがあるようだが、下調べが悪く発見できなかったので、たまたま見つけたラーメン屋さんで昼食。

 東京葛飾区の自宅からここまで無給油で走ってきたが、280km超えたので佐久で給油。11ℓの給油だったので、ここまでの燃費は25.3km/ℓ。ジュベル250XCは 17リットルタンクなので、まだ6リットル残っていることになり、残りのガソリンでまだ150km走れてしまう。ロングツーリングでは頼もしい限りですね。燃費では、最近の4輪エコカーに負けてしまうんですね。ビックリ!!!(これもちょっと余談でした。)

 もう2時を回りました。高原の爽やかな暑さも終わりで、湿度の高い関東平野に下ります。東京戻りのルートは、国道254号のコスモス街道、内山峠旧道を下って、下仁田から高速にのります。佐久の給油したガソリンスタンドから国道254号に入る途中、旧中込学校の前を通過。取りあえず、外観の写真だけ撮影。

旧中込学校

旧中込学校
 明治8年(1875)建築の現有する国内最古級の洋風学校建築だそうです。国重要文化財に指定されており、建物の位置が当初のままなので国史跡にも指定されているとの事です。
旧中込学校
 コスモス街道その名の通り沢山のコスモスが植えられています。時期が早すぎるせいか、花はまだそれほど咲いてませんでした。写真もパスしました。しばらく走っていると内山トンネルの少し手前に内山峠旧道との分岐点有ります。そこを右斜め方向に右折。写真で看板奥に見えるのが、内山峠新道ですぐトンネルです。新道は高速コーナーが多くそれなりに楽しめそうなのですが、オフ車に乗っているとどうしても林道スタイルの道を好んでしまいます。
 内山峠を越え、ほんの少し下ると神津牧場への分岐あるが、この分岐点に「荒船風穴」の方向を示す見慣れぬ看板を発見。何度もこの峠走っているが、この看板見たのは初めて。つい最近設置されたのでしょう。(写真撮り忘れました。)物は試しなので、「荒船風穴」に行ってみることにした。この分岐点を神津牧場の方へ左折する。神津牧場を過ぎてすぐに右折する。しばらくは牧場の周囲を回るなだらかな道だが、風穴近くなると急こう配の九十九折の道になる。急こう配な上にタイトなコーナーの連続で何の変化も無し。ビッグバイクでここを下るのは、はっきり言ってやめた方が無難。風穴の近くに無料駐車場有り。この道そのまま下れば、群馬県側の国道254号に入れるらしい。

荒船風穴

荒船風穴荒船風穴
 明治38年(1905)から大正3年(1914)にかけ、地元の養蚕農家の庭屋静太郎が私費を投じて造られた。岩の隙間から吹き出す冷風を利用した蚕種(蚕の卵)の貯蔵施設で、冷蔵技術を活かし、当時年1回だった養蚕を複数回可能にしました。 荒船風穴 3基の風穴があり、貯蔵能力は国内最大規模でだったようです。風穴のそばには温度計が置いてあり、20.1℃になってます。この日は酷暑日ではなかったものの32~33℃はあった筈です。  冷風体験窓があったので、手を突っ込んでみましたが、確かにひんやりした風が噴き出てました。風穴前で涼んで汗も引いたのですが、バイクをとめた無料駐車場までは登りで、駐車場に着いた時には、また汗が噴き出てました。

 荒船風穴からこのまま下ってしまえば、直ぐに下仁田に行けるようだが、この道若干面白みに欠けて消化不良だったので、道を引き返し国道254号線旧道の峠道を下った。250ccオフ車で走ると結構楽しめ、タイトコーナーの連続ですが私のお気に入りです。峠を降り切って程なく荒船温泉という日帰り浴場があり、いつもなら一風呂浴びて行くんだけど、今日は荒船風穴に寄ってしまったので、温泉はパスした。「道の駅しもにた」で小休止後、下仁田ICから高速道で帰京。

寄居PA-星の王子さまPA

星の王子さまPA星の王子さまPA
 最後にまた余談ですが、関越道上り寄居PAはお薦めです。「星の王子さまPA」と名付けられており、建物は南欧風で、レストラン「Le Petit Prince(ル・プチ・プランス)」で南フランス・プロヴァンス地方の家庭料理をはじめ、 その他、カジュアルな料理を味わえ、パン屋さんのサンドイッチは結構いけます。
 ガーデンも美しく整備され、イングリッシュローズが手入れ良く沢山植えられています。 我家のバラは暑さで元気なく花も小さいですが、ここのバラ元気で花も大きいく、プロのガーデナーが手入れしてるんでしょうね。ガーデン内のアーチには木香バラが誘引されています。3年位前はやっと立ち上がった程度だったのが、今はアーチ全体に誘引されています。春先の花が咲く時期だと素晴らしいでしょうね。プロといえども木香バラの成長力には手を焼いているようですね。シュートが長く伸びてしまっています。

星の王子さまPA 星の王子さまPA 星の王子さまPA 星の王子さまPA

記事作成日:2013年09月07日