記事作成日:2013年08月02日

8月02日収穫ミョウガ

8月02日の収穫ミョウガ

収穫の写真、いつものキュウリ、ナス、トマトではつまらないので、今日はミョウガです。ミョウガは多年生植物で、毎年何もしなくても芽を出し成長します。植えてあるのは家の陰の日がほとんど当たらない場所で、肥料など全く施さなくても成長します。たくましい植物ですね。
ミョウガの花

 ミョウガの花見たことない方もいると思うので、写真撮ってきました。ミョウガは主茎の根本に出てきます。採り遅れると写真の様に白い花が咲いてしまいます。花が咲いてしまうと質が落ちるようなので、土の中から頭を出したばかりの物を探し収穫してきました。
 ミョウガのお吸い物は大好きですが、夏はやはり薬味にして冷奴ですかね。

8月02日の畑作業

土起し前
 本日東京は温度がそれ程上がらないと、天気予報言っていたので、少し力仕事しました。収穫が終わった枝豆とトウモロコシが植えてあった場所の土を起こしました。夏野菜から冬野菜への切り替えの畑準備は、作物によって収穫終了時期が異なるので、次の準備どうしても変則的になってしまいますね。売るほど作るなら、ちゃんと計画的に出来るんでしょうが、私みたいな家庭菜園だとしょうがないですね。(右の写真では、左が白ウリ、奥がトマト、左がゴマ栽培中です。)

土起し後苦土石灰
トウモロコシの根っこや雑草取りながら、土起し完了。苦土石灰撒いて本日の力仕事終了しました。涼しかったとはいえ10時頃になると大分気温も上がってきており、汗だくになってしまいました。8月の終わりにはハクサイの種撒こうかと思っているので、ここ耕すのは2週間後位ですかね。一番暑い時期ですね・・・・。

余談

ゴマ
 畑の柿の実です。大分大きくなってきましたが、今年は実の数が非常に少ない。去年は大量に実を付けたんですけどね。この柿は結構甘くて毎年楽しみにしてました。数が少なくて残念ですね。